1848件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

消防のほうなのですけれども、消防士がかっこいいと思ってもらうということなのですけれども、比較的、警察官や消防士など、職業上どういう仕事をしているか分かりやすくて、いわゆるかっこいいなどという表現で使うような年齢層職業上の印象というのでしょうか、そんなに消防士は格好悪いなどと思っている方はあまりいないと思うのですけれども、何が言いたいかといいますと、もう少し本市の消防職員募集等課題があって、それに

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

小田原消防本部管内で震度5弱以上の地震が発生した場合、消防長震災非常配備態勢を発令し、消防職員は全職員参集するとともに、消防部隊が増強されます。小田原消防団は、団本部署隊本部連携を取り、災害対応に当たります。受託地域1市5町の消防団は、それぞれの市町に設置された災害対策本部連携を取り、災害対応に当たる体制となっております。 

小田原市議会 2022-12-05 12月05日-02号

続いて、議案第88号についてですが、この条例の一部改正の理由は、「消防職員等に係る必要な人員数確保を図る観点から、人事交流研修等により派遣されている職員定数に算入しないこととする」ものであり、内容は、「規則で定める期間以上の期間派遣されている職員は、職員定数に算入しないこととする」ものであります。 そこで3点お尋ねします。

平塚市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日) 本文

消防職員消防分団事務省力化効率化を図り、消防職員、消防団員負担を軽減するデジタル化の導入についての考えを伺います。  4、諸課題。  (1)認定こども園の開設。  老朽化耐震改修を改善するため、吉沢保育園土屋幼稚園を統合し、「子どもを産み育てやすい環境づくり」として、新たな認定こども園を整備する計画を、平成28年4月に土屋地区吉沢地区住民説明会を実施しました。

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

消防費消防費消防職員被服購入事業は、令和5年度新採用消防職員被服を購入するものです。  消防費消防費消防団員被服購入事業は、令和5年度新入団者用被服を購入するものです。  いずれも一部の被服において、年度内に納品が間に合わない可能性があるため、繰越明許とするものです。  

厚木市議会 2022-09-22 令和4年 予算決算常任委員会総務企画分科会 本文 2022-09-22

383 ◯消防本部次長消防総務課長  消防のほうの研修の中では令和3年度にはそういうのはございませんでしたが、消防職員ハラスメント研修ということですと、我々消防職員につきましても、市長部局の職員と同様にハラスメント研修というのは受講しておりますので、その辺の中でしっかりとハランスメントに対して基本を得ているという状況でございます。

大和市議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-04号

大項目2番目、消防職員の心のケアについて伺います。  今年7月、誠に残念なことに、安倍元総理が参院選挙応援演説をされている中、銃撃に倒れ、お亡くなりになりました。まずは心より哀悼の誠を捧げます。御遺族や御友人、多くの関係者の皆様の心中は察するに余りありますが、毎日新聞に気になる記事が載っておりました。

二宮町議会 2022-09-07 令和4年第3回(9月)定例会(第7日目) 本文

消防職職員数は、補正消防職47名、短時間勤務職員2名、補正消防職47名、短時間勤務職員1名で、消防職員変更なし、短時間勤務職員は1名の減となります。  技能労務職職員数は、補正前、補正後で変更はありません。  32ページをお願いします。  ウ、昇給です。  職員数及び昇給に係る職員数記載のとおりです。  エ、特殊勤務手当につきましては記載のとおりの比率となります。  

清川村議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

上段、8款、消防費、1項、消防費、1目、常備消防費、01、消防広域化事業は、厚木市との消防広域化による事務委託にかかる消防職員人件費事務事業経費負担し、消防力の強化、村民の安全・安心の向上に努めました。  中段、02、分署施設設備維持管理事業は、厚木市との消防広域化による事務委託に伴う清川分署維持管理を行い、施設機能維持を図りました。  

大和市議会 2022-09-06 令和 4年  9月 総務常任委員会−09月06日-01号

午前11時07分 休憩                 午後 0時59分 再開 ◆(大波委員) 消防本部内庶務事務について、消防職員市民の財産、命を守るために厳しい中で仕事をし、緊張した中で連続勤務をしなければならない状況が発生している。職員健康状態、その他を含めて、どういう形で労働管理をしているのか。 ◎消防総務課長 当直勤務職員は仮眠時間を設けた中で24時間勤務を行っている。

平塚市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1日) 本文

消防署と分団庁舎合築によって、消防職員消防団員連携協力体制が強固となり、消防力が充実・強化されました。また、複雑多様化する火災・救助事故をはじめ、激甚化する自然災害や発生が予想される大規模地震に備えるため、災害用ドローン無人航空機)の整備を行いました。さらに、高潮ハザードマップを作成し、浸水想定エリア市民災害時に速やかに避難できるよう配布しました。  

大和市議会 2022-08-30 令和 4年  9月 定例会−08月30日-目次

健康施策について    2.がん教育について   野 内 光 枝(明るいみらい大和)………………………………………………………… 161    1.おひとりさま支援について    2.家庭・地域教育活性化会議について    3.学校における防災活動について   佐 藤 正 紀(大和正風会)………………………………………………………………… 169    1.市長のパワハラ疑惑に関連して    2.消防職員

厚木市議会 2022-06-09 令和4年第2回会議(第4日) 本文 2022-06-09

また、市民の方にとって、消防職員また消防団員の違いがなかなか分からないという方が相当数いられるのではないのかなと考えているところです。自治会の役員などを経験された方につきましては、消防団員の存在を認識していただいておると思うのですけれども、なかなか知らない方が多々いらっしゃると思います。

二宮町議会 2022-06-01 令和4年第2回(6月)定例会(第1日目) 本文

では、一般会計補正予算(第8号)において、繰越明許費設定をさせていただきました消防費消防職員被服購入事業及び一般会計補正予算(第12号)において繰越明許費設定をさせていただきました茶屋老人憩家エアコン更新事業につきましては、令和3年度内に事業完了し、繰越しはございませんでした。  

大和市議会 2022-03-15 令和 4年  3月 定例会-03月15日-02号

維持管理につきましては、消防職員が年2回、各店舗を巡回し、保管箱の外観や収納している資機材機能を点検することで、常に使用できる状態確保しております。  3つ目、新たな店舗への設置についてお答えいたします。  コンビニエンスストアが新たに開店した場合には、近隣のスタンドパイプ消火資機材配置状況等を踏まえ、店舗と協議を行った上、設置を進めてまいりたいと考えております。

二宮町議会 2022-03-13 令和4年第1回(3月)定例会(第13日目) 本文

これも消防職員コロナとかの問題もあり、負担軽減というか、あとはもう3部制とか、そういったことも視野に置いてというようなことの中で検討しているということなんですけど、消防に対する費用が増加をしていく、予算が増えていってしまうというふうなものを、予算的には大きく盛るけれども、決算では実際にはそんなに出動もなかったので少なく済みましたよというような、そういう、前回の決算でも申し上げていますけど、あまりいい